Search
南北朝時代の永和元年(1375年)に創建された三国町最古の寺院。石畳の参道は両側を老木に覆われ、その厳粛な雰囲気が漂っている。寺院内の庭園は、江戸中期の作とも言われる山水庭園で、四季に彩られる美しさを楽しめ、昭和4年には福井県では最初となる、日本名勝庭園の指定を文部省から受けている。そのほか、境内には国指定重要文化財となっている貴重な建造物も多く、宝物殿には国宝をはじめとする貴重な文化財が保存されている。
旧福井藩主・松平家の菩提所として創建当時の姿を現在も残す「大安禅寺」。初夏になると1万株もの花菖蒲が咲き誇るスポットとしても有名だ。寺の南に面する枯山水の庭である阿吽庭は美しく整えられた石庭であり、眺めているだけでその醍醐味を味わえ、冬の時期の雪化粧をした姿も見ごたえがある。本堂をはじめとする伽藍一体は国の重要文化財にも指定されており法話・坐禅・写経などを通して禅の精神を身近に学ぶこともできる。
※2029年12月まで本堂や山門など8棟の修理が行われる。
江戸時代の旧福井藩主・松平家の別邸であり、江戸時代には「御泉水屋敷(おせんすいやしき)」と称されていた。その優美な書院建築の屋敷と回遊式林泉庭園は、貴重な名園の一つとして昭和57年に国の名勝に指定されている。建造物・池だけでなく玉砂利・石組・樹木も四季折々に風趣が漂い、庭園の趣を楽しめる「養浩館庭園」は、米国の庭園専門誌発表の「日本庭園ランキング」においても毎年上位に選ばれている。
5代103年にわたって越前を支配した朝倉氏の城下町跡。現在、特別史跡・特別名勝・重要文化財の三重指定を受けている。ここでは、後の15代将軍足利義秋(義昭)を招いて観桜歌会を催した南陽寺跡庭園や、壮大な石組が残り一乗谷で最も古い室町前期の庭園と推測される湯殿跡庭園、遺跡のなかで最も大規模な池泉回遊式庭園であり4m余りの巨石が滝石組をなす諏訪館跡庭園など、数々の庭園を楽しむこともできる。
住所/坂井市三国町北本町4-4-52
時間/8:30~18:00(日曜は15:00まで)
休み/水曜
問い合わせ/0776-82-0046
MAP
住所/坂井市三国町北本町4-5-31
時間/ランチ11:30~14:30(13:30LO) ディナー18:00~24:00(23:00LO)
休み/火曜
問い合わせ/0776-97-9237
http://samuser.jp/
MAP
住所/坂井市三国町神明3-7-23
時間/11:30~14:00、18:00~22:00
休み/不定休
問い合わせ/0776-82-0141
MAP
住所/福井市大手2-18-1 城町アネックス2F
時間/モーニング7:00~9:00LO、ランチ11:30~15:00(14:30LO)、ディナー17:00~20:00(19:00LO)※土曜は22:00まで、日曜はディナー営業なし
休み/月曜
問い合わせ/0776-27-7522
https://shiromachi-anx.com/restaurant
MAP
住所/福井市城戸ノ内町10-48
時間/11:00~17:00(ランチ11:00~14:00)
休み/火曜
問い合わせ/0776-97-5335
https://www.asakura-fukui.com/
MAP