MENU

Search

Close

福井「越前・若狭」の旅情報 ふくいドットコム

サイト内検索


行っておきたい!福井の名城12選

丹南エリア

杣山城

杣山城

南北朝時代に重要な拠点!

標高492メートルの杣山は、かつては北の比叡山と呼ばれ、南北朝時代には南朝方の拠点になっていた。山頂には山城が存在し、「本丸」を中心として東西に「東御殿」「西御殿」と呼ばれる曲輪が築かれていた。山城からは城下の様子が一望でき、北陸道に面して国府からも近距離にあることから、越前の玄関口としての要衝となっていた。

ココも見どころ!

杣山城は山城が存在する城山と山麓城下の一部約170ヘクタールが、昭和9年と54年に国史跡の指定を受けており、山城には本丸、東御殿、西御殿のほか、袿掛岩や姫穴、殿池など、当時の面影がしのばれる場所が点在している。現在では自然と一体になったハイキングコースが整備されており、歴史の跡を訪ねながらの散策もでき、秋には紅葉も楽しめる。

住所/南越前町阿久和 時間/自由 休み/無休 料金/無料 問い合わせ/0778-47-8005(南越前町教育委員会)、0778-47-8002(南越前町観光まちづくり課) URL/https://www.town.minamiechizen.lg.jp/kurasi/103/128/p001165.html MAP

周辺観光地

  • 花はす公園

    花はす公園

    南越前町は日本を代表する花はすの里。それを象徴する園内には、世界の花はす池をはじめ、観賞蓮園、蓮見台など見どころが満載。夏開催の「はすまつり」では期間中園内がライトアップされ、夜は違った表情の花はすを見ることができる。

    住所/南条郡南越前町中小屋64-41
    時間/入園自由
    休み/無休
    料金/無料(6・7・8月のはすまつり期間中のみ清掃協力金200円)
    問い合わせ/0778-47-8008(南越前町公共施設管理公社)
    *はすまつりに関しては、0778-47-8002(南越前町観光まちづくり課)
    MAP

  • 今庄宿

    今庄宿

    北国街道(栃ノ木峠越え)は江戸参勤には最短路で、越前の各藩は「今庄宿」を利用していた。江戸時代中期以降は、商用や京への寺参り、伊勢参り等の旅人の宿泊が急増し、宿は繁忙を極めました。町並は、今もなお昔の面影を残し、路地裏に足を踏み入れるとノスタルジックで素朴な雰囲気を漂わせている。

    住所/南越前町今庄
    時間/自由
    休み/無休
    料金/無料
    問い合わせ/0778-45-1111(南越前町今庄事務所)、0778-45-0074((一社)南越前町今庄観光協会)
    MAP

周辺グルメ

  • 花はす温泉そまやま

    花はす温泉そまやま

    花はす公園に隣接してあるのが、宿泊施設『花はす温泉そまやま』。南条の移り変わる四季の彩りを楽しみながら、自慢のはす料理に舌鼓をうち、地下数千mから汲み上げた天然温泉と、ここにしかない自然派露天風呂“はす風呂”やサウナでのんびりと過ごすことができる。また、バーベキュー舎やテニスコートなどの施設もあり。

    住所/南越前町中小屋60-1
    時間/(日帰り温泉)6:30~22:00(受付21:00まで)
    休み/第1・3・5火曜
    料金/(日帰り入浴)中学生以上600円、3歳以上300円、3歳未満無料
    問い合わせ/0778-47-3368
    http://www.hanahasu.jp/
    MAP

  • 古民家れすとらん しげじろう

    古民家れすとらん しげじろう

    大正11年に建てられた旧齋藤家を活用した『古民家れすとらん しげじろう』。実は取り壊しの話が出る中、町の歴史と景観を守りたいと、地元の有志たちが集まり、自分たちの手で建物を改修したストーリーを持つ。自慢は毎朝手打ちする「しげじろうそば」や「茶めし」などの郷土料理。不思議と心落ち着く空間で、今庄ならではのグルメを楽しんで。

    住所/南条郡南越前町今庄67-17
    時間/11:00~14:00
    休み/火曜
    問い合わせ/0778-67-1428
    MAP


〒910-0004 福井県福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2階

福井県の観光地に関することTEL:0776-23-3677 観光連盟に関することTEL:0776-20-0741

FAX:0776-23-3715
Mail:info@fuku-e.com

営業時間:月~金曜 8:30~17:15
(祝日および年末年始は休業)

公益社団法人福井県観光連盟
All Rights Reserved.