福井・三国・あわらエリア
朝倉氏が築いた堅固な城!
戦国の城として、今もその跡を確認することができる一乗谷。朝倉氏の居城として、空堀、堀切、土塁のほか、信長の進攻に備えて築かれたと言われる約140条の畝状竪堀(うねじょうたてぼり)が要所に築かれ、防御に優れた堅固な城であったとされている。天正元年(1573)、朝倉氏の滅亡によって、この城で戦闘をすることなく廃城となった。『福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館』では、10月に「山城見学会」を開催。山麓から山頂の一乗谷城まで登りながら、山中に残る山城の遺構を案内してくれる。HP
ココも見どころ!
山麓は、かつて103年間にわたりこの地を支配した、戦国大名・朝倉氏の広大な城下町跡があり、地下に眠っていた建物の礎石や塀の石垣をそのまま使い、武家屋敷や町屋などを再現した「復原町並」がある。
一乗谷城跡
MAP復原町並
住所/福井市城戸ノ内町28-37 時間/見学自由(復原町並は9:00~16:30入場) 料金/見学無料(復原町並は210円)
問い合わせ/0776-41-2330(朝倉氏遺跡保存協会) URL/http://www3.fctv.ne.jp/~asakura/ MAP