MENU

Search

Close

福井「越前・若狭」の旅情報 ふくいドットコム

サイト内検索


御食国若狭の至宝の一つ若狭かれいは、天下に知られた『雲上の珍美』。

若狭かれい

旬の時期 11月~2月末

お問い合せ 福井県漁業協同組合連合会 小浜支所/0770-52-2310

塩をして、天日干しするのが主流。小浜市内の魚屋の軒先には、串にささった若狭かれいがズラリと吊り下げられています。これが若狭の冬の風物詩となっています。

 かつて帝に食べ物を供することが許された御食国と呼ばれた福井県若狭。肌寒さを感じる晩秋の頃より「若狭かれい(標準和名ヤナギムシカレイ)」が市場に出回りはじめます。日本近海だけでも40種近くあるカレイですが、その中でも絶品とされ、毎年皇室にも献上されています。

 その美味しさは古くから知られていて、江戸時代の書物で全国各地の名産品を集めた「日本山海名産図会(ずえ)」では次のように紹介されています。「淡乾の品多しとはいえども是天下の出類、雲上の珍美ともいうべし」と、最上級の賛辞を与えられています。

 カレイは淡泊で水分が多いので、塩をして天日に干すことで身が締まって美味しさが増します。作り方は、新鮮な若狭かれいに淡塩を施し、串に刺して、一晩日陰干しにするという単純なものです。寒風でさっと干し上げるのがコツで、日によっては半日で仕上げるときもあるそうです。生暖かい風では美味しくはなりません。底びき網漁が始まると、魚屋などの軒先に吊るされる若狭かれいの姿が、冬の訪れを告げる風物詩となっています。生乾きで柔らかいのが美味。軽くあぶって食するのが一般です。

地元では「笹がれい」または「甘がれい」とも呼ばれ、上品な身の甘さが格別です。特に秋から冬にかけての産卵前のものは身も厚く、脂ものって特に美味しくなります。一夜干しされた子持ちの「若狭かれい」は、ピンク色の卵巣が透けてみえて、姿も美しく、お歳暮など贈答用としても珍重されています。美味しいのはもちろんのこと、身の骨離れもよく食べやすいので、魚食を進める上でも、重宝な魚です。

献上がれい

福井県では昭和60年より、福井県の特産品である若狭かれいを皇室に献上しています。約3000枚の中から175枚を厳選。そこからさらに75枚にまで選別、15枚ずつ竹かごに詰められ、5宮家へと送られます。選ばれた若狭かれいは25~30cm、150~200gの最高級品です。

若狭かれいを味わえるお店

2件中 1件目から2件表示 

1

エリア名

エリア地図

エリア名

エリア地図

渚に建つ海鮮の宿 水月

(エリア:小浜・高浜/カテゴリ:漁師の宿ランチ )

住所:小浜市阿納12-34 TEL:0770-54-3457

当館は渚に建ち、一年を通じて美味しいタイ、ヒラメ、イカ、アマダイ、若狭がれい、フグ、カニ、それに若狭牛などを提供していま…

エリア名

エリア地図

エリア名

エリア地図

ホテル流星館(レストラン銀河)『若狭がれい定食』(1,200円)

(エリア:小浜・高浜/カテゴリ:若狭路ご膳 )

TEL:0770-67-3000

 若狭がれいの一夜干しをお手頃な値段で定食にしてご提供いたします。

2件中 1件目から2件表示 

1

飲食店の情報提供元:株式会社ウララコミュニケーションズ



〒910-0004 福井県福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2階

福井県の観光地に関することTEL:0776-23-3677 観光連盟に関することTEL:0776-20-0741

FAX:0776-23-3715
Mail:info@fuku-e.com

営業時間:月~金曜 8:30~17:15
(祝日および年末年始は休業)

公益社団法人福井県観光連盟
All Rights Reserved.