Search
だれでも気軽に体験できるのが魅力!
歴史もゆらゆら揺れるかずら橋のスリルもそば打ちも、み~んな体験!お風呂を楽しんで、どこかぬくもりのある越前漆器の匠に触れよう!
【車】約20分 10キロ
丸岡ICから山のほうに向かうと、まるで時代がそこだけ止まっているかのようなかやぶきの風景が目前に!「千古の家」は、源頼政の子孫である坪川家の住宅で、県内最古の民家であり、国の重要文化財にも指定されています。
住所 | 坂井市丸岡町上竹田30-11 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0776-67-2111 |
ホームページ | http://senkonoie.info/ |
【車】約10分 6キロ
越前竹人形の里では、郷土に伝わる風俗や能、狂言、歌舞伎等を題材にした竹人形や竹工芸品が多数展示されています。創作竹人形の展示館は、日本で唯一ここだけ!
住所 | 坂井市丸岡町上久米田 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0776-66-5666 |
ホームページ | http://www.takeningyo.com/ |
【車】約10分 7キロ
今から約750年前に道元禅師によって開かれた曹洞宗の大本山永平寺。現在も「雲水」と呼ばれる200名余りの修行僧が日夜修行に励んでいます。
見逃せないポイントは、傘松閣の「絵天井の大広間」の天井絵。鳥や花の天井絵に、実はリスや鯉など動物の絵が5枚だけ隠れています。全部見つけられたら、いいことがあるかも?!
心静かに自分を見つめ直したいときには、「坐禅体験」や「中食(ちゅうじき)体験」(精進料理の昼食)などの修行体験(要予約)もGOOD。
住所 | 永平寺町志比5-15 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0776-63-3102 |
ホームページ | https://daihonzan-eiheiji.com/ |
【車】約20分 10キロ
400年の時を超え、戦国時代の幻の都が蘇る!小さな町家や武家屋敷が再現された「復原町並」は、柱の1本1本まで忠実に復原され、人形を使った展示からは今にも生活のざわめきが聞こえてきそう。かつて、この地に息づいた優雅な都の暮らしに思いを馳せ、往時の香りを感じてみませんか?
住所 | 福井市城戸ノ内町 |
---|---|
ホームページ | http://www3.fctv.ne.jp/~asakura/ |
【車】約30分 10キロ
フランス語で「ひと休みする」という意味をもつ『ラポーゼ』。その名前のとおり、緑に囲まれたここでは、ゆったりリラックスできます。
住所 | 鯖江市上河内町19-37-2 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0778-65-0012 |
ホームページ | http://lapause.jp/ |
【車】約10分 4キロ
越前漆器の起こりは、約1,500年前に遡ります。この伝統ある「越前漆器」を守り、その魅力を伝えるための施設です。越前漆器の歴史と現代的な取組みなどの特徴がわかります。
住所 | 鯖江市西袋町40-1-2 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0778-65-2727 |
ホームページ | https://www.echizen.or.jp/ |
【車】約40分 22キロ
うっそうとした木々の中に入っていくと、そこは絵画の世界。
木の枝が強い日差しを遮って、隙間から日差しが差し込む中に、清流の上に流れるかずら橋。ツタがからまり、ゆらゆら揺れる吊り橋の風情と、見下ろした水面がキラキラ輝く様子にうっとり。歩くたびに揺れるハラハラ感も◎。足元の板の隙間から、川を垂直に見下ろせば、水のきれいさと川の流れの微妙な変化に目を奪われます。
住所 | 池田町土合皿尾14-7-1 |
---|---|
ホームページ | https://www.e-ikeda.jp/see/p004017.html |
【車】
かずら橋からちょっと歩いて、広く開けた場所にあるのが「ふるさとふれあい道場」。ここでは道場に「入門」して、そば打ち体験をしてみよう!(事前予約が必要です。)『そば打ち名人』の極意を盗んじゃおう。自分で打った、打ち立てのおそばを試食すれば、おなかも心も大満足。お持ち帰りもできます。
住所 | 池田町土合皿尾14-7-1 |
---|---|
お問い合わせ先 | 0778-44-6878 |
ホームページ | http://fukui-ikedaya.sakura.ne.jp/ |
【車】約30分 20キロ