落差は約60メートルあり平成2年に「日本の滝100選」の一つとして指定されました。階段を降りてすぐそばから見上げる滝の姿は壮観の一言に尽きます。また、紅葉の季節も夏にはない趣を感じさせてくれます。この滝にはその昔ここに龍双という僧が住み、神仏像を彫刻して一念行願をしたという伝説と深い滝壺に住む龍が昇天のために時おり滝上りをしたという伝説があります。
住所 | 池田町東青 |
---|---|
休館日 | 冬期(11月下旬~3月末頃)通行止め |
交通アクセス | 北陸自動車道「武生IC」または「鯖江IC」から車で50分/北陸自動車道「福井IC」から車で40分 |
駐車場 | 15台 |
お問い合わせ先 | いけだ農村観光協会 0778-44-8060 |